労働災害発生状況について
岐阜労働局によると、岐阜県内の労働災害発生状況(12月末速報値)は死亡災害は12人と令和3年の26人から14人減少したものの、休業4日以上の死傷災害発生件数は3,429件と前年(令和3年)同期比で1,115人(48.2% […]
リスクアセスメントセミナー(会場・WEB)の開催について
リスクアセスメントは、危険源を特定し、リスクの大きさを見積もって高いリスクから計画的に対策を行う手法であり、労働安全衛生法においてもその実施が規定されています。この度、愛知労働基準協会他の主催により標記セミナーが令和5年 […]
建築物石綿含有建材調査者講習(一般調査者講習)追加開催のお知らせ
受講希望者が多数おられるため、標記講習の追加開催を行います。以下の日程等となりますのでご希望の方は、「Webでの申込」もしくは「お電話による席の確保と申込書送付」のいずれかで申し込み手続きをお願いします。 1 日時 令 […]
令和4年度 全国産業安全衛生大会in福岡 開催のご案内
第81回(令和4年度)全国産業安全衛生大会が、「大宰府の地 皆で学んで高めよう 安全・健康の知恵」をテーマに10月19日~21日まで、福岡県福岡市において開催されます。 福岡では、12年ぶりの開催となります。今年度は現地 […]
令和4年度岐阜県産業安全衛生大会の開催について
10月7日(金)13時30分よりぎふ清流文化プラザ長良川ホールにて開催予定です。 安全衛生に係る表彰や行政説明のほか、「こころ元気に仕事をするには~安全は心の健康から~」と題してこころ元気研究所所長 鎌田 敏 氏による特 […]
労働災害減少へ向けた緊急要請
5月16日に岐阜労働局長から標記緊急要請をお受けしました。 岐阜県内の令和3年の労働災害発生状況は、死亡者数が26人と令和2年と比較して15人と大幅に増加し、休業4日以上の死傷災害も2,535人と令和2年と比較して3 […]
技能講習等に係るWeb(ネット)受付開始について
・5月からWeb会員申請・登録ができるようになります。 ・7月からご希望の講習会にWeb(ネット)で受講申込ができるようになります。 ご案内
令和4年度建築物石綿含有建材調査者講習について
令和4年度は標記(一般調査者)講習を3回計画しています。講習の受講予約を3月1日から開始します。別添開催案内をご確認願います。 ダウンロードはこちら